進路確定

将来の夢:ヒモ

帰省した

ばーちゃんが倒れた。

 

と連絡が来たのが2日前。今日はばーちゃんのお見舞いに実家に急遽帰ってきた。

1日で30分間だけ用意されているお見舞い用の時間になり、ICUへと入ってばーちゃんを見た僕は拍子抜けした。いつも見慣れている腰の曲がった、茶色に染めた髪が少し癖のある、僕を見ると「おお!」と喜んで迎えるばーちゃんはそこには居なかった。

そこに居たのは腕や頭や腰に管を指した、髪の毛が全部剃られた、グッタリしているばーちゃんとは違う別の生き物だった。

僕が近づくと辛そうに目を開けて、耳元で「俺だよ帰って来たよ」って言うと、点滴から得た微かなエネルギーを使ってうんうんと首を動かすばーちゃんは見てて辛そうで正直泣きそうになった。しかし、昨日の昼は目も開いていなかったらしく、これでも大分良くなったと叔父さんが話しており少しだけ安心した。ちなみに今はグッタリとしているが、手術は無事成功したらしく命に別状はないらしい。

 

ばーちゃんとの思い出で一番覚えているのが、幼稚園の頃に庭先で一緒にヘリコプターを見たことだ。「あのヘリコプターで写真撮ってるらしんだぁ〜。ばーちゃんと○○(僕の名前)が二人で写真写ってるかもしんねーべな〜…」と言ったばーちゃんと「へぇ〜〜ヘリコプターで写真なんか撮れるんだ〜…」などと考えながらボケーっとヘリコプターを見てた僕はバッチリ航空写真に写されていた。それを知ったのは小学校に入った時。実家が小学校に近いのが功を奏して、職員室の前に飾ってあった小学校の航空写真にバッチリとアリくらいの大きさの僕とばーちゃんが写り込んでいたのだ。

僕は意気揚々と同級生に「俺とばーちゃんが写ってる!!!!!見て!!!!!」と自慢したが、誰一人として「すごいね!」と言ってくれる人はおらず、「ふーん…」と微妙な反応をされたのを覚えている。

他にもいつも同じ具材でザ昭和な味がするカレーを作るばーちゃん。訛りがキツ過ぎて何言ってるか分からないじーちゃんと交信するばーちゃん。昼寝に行くと煎餅なりミカンなりを必ず出してくれるばーちゃん。サイダーが好きで箱買いしてガバガバ飲むばーちゃん。餅つきで杵に頭を潰されないかヒヤヒヤしている僕を横目に鮮やかに餅をひっくり返すばーちゃん。

 

ばーちゃんの印象は尽きない。

 

早くサイダーをガバガバ飲む元気なばーちゃんを拝みたい。

堕落した日々

今日はピンポーンという音で目覚めた。今日は家に工事が入るとは聞いていたが「多分昼くらいにくるんだろうな」と高を括っていたら、9時に来たもんだから拍子抜けした。

半分寝ぼけた状態で工事のおじさんを家に招き入れて、ガチャガチャと工事をしている間に皿を洗っていたら、洗い切る前に「終わりました」って言うもんだからまた拍子抜けした。いくら何でも早すぎると思ったら「部品のネジを取って、新しい部品をまたネジで止めるだけだからすぐ終わるんですよ。」とおじさん。さすがに3分で工事を終えるのは早すぎィ!って感じだった。

 

ここでおじさんが帰った後に二度寝したのが運の月。起きたら13時だった。

 

二度寝から目覚めて時計を見た瞬間に全ヤル気を失ってしまったので、研究室に行くのを諦めた。でもこのままではクズになってしまうので、研究室の代わりに図書館に行くことにした。

図書館に入館して、ちょっと図書館の中を散歩した後、20ページ程読みかけの小説を読んだら、お腹が空いたので図書館に入館してから40分で退館した。

その後は家に帰って肉じゃがを作って、バイトに行き「塩化コバルト紙ってなんでしたっけ?」って質問に答えられずに、冷や汗ダラダラになって、バイトから帰ってきて味を染み込ませておいた肉じゃがを食べて今に至る。

 

ゆえに今日の取れ高は”小説を20ページ進めた”以外に何もない。

 

 

最近の衝撃的なニュース

最近バイト先で衝撃的なニュースが飛び込んできた。それは”ラーメンイエロー”が閉店するというものだった。イエローとは色々な思い出がある。実験レポートを3つ程溜めて死にかけている時に食べたニンニクマシのイエロー、カラオケ終わりの炭酸で腹パンパンの状態で死にかけながら食べた全マシのイエロー、一時期週1で気が狂ったように食べていた野菜ニンニクマシのイエロー、野球の試合に負けて仲間とボロボロ泣きながら食べた特豚全マシマシのイエロー......(これは嘘)

 

大学での思い出のあらゆるところに彼女(イエロー)は居た。

 

あぁ、悲しい哉。盛者必衰の理を表す。諸行無常の響きあり。漁夫の利。虎の威を狩る狐。明日は明日の風が吹く日日是好日

 

イエローが無くなっても坦々がまだ生き残っている。毎日を力強く生きてゆこう。

 

PS.あくまでこれは噂です。

 

 

日記

今日はビール1杯、チューハイ1杯、日本酒お通しの皿波並み1杯、でゲロ吐く寸前まで気持ち悪くなったが結局吐かずに済んだ。宅飲みでストロングとか調子漕いで飲んでオエオエ吐いてた時代からは、吐かない程度のアルコールの入れ方を完全にマスターしたらしい。

以上

進路崩壊アンプリファー

今日は友達と久しぶりにカラオケに行った。最近勉強でナイーブになりながら聴いていた、藤巻亮太の”花になれたら”を歌おうとしたらDAM(古い方のやつ)に無くて「マジか」ってなった。そこでふと思ったことがある。

藤巻亮太と言うのはレミオロメンのボーカルのことである。2016年くらいから”レミオロメン”とは別に”藤巻亮太”としてアルバムをちょこちょこ出しているらしい。自分も有名どころくらいしか聞いたことがないけど、レミオロメンと言えば”粉雪”とか”3月9日”のようなしんみりした?曲が多い印象がある。

しかし、藤巻亮太の方は違う。さっき言った”花になれたら”が収録されているアルバムが”日日是好日”というタイトルであることからも分かるように、自分の知っているレミオロメンの曲の印象とは少し違うのである。

このように元のグループや名前とは違う名称を使って活動していることは他にも多々ある。例えばアイドルグループの小ユニットや東京事変椎名林檎などだ。ほぼ共通して言えることは同じボーカルなのに雰囲気がちょっと違うということだ。

これってtwitterの垢を本垢、サブ垢、写真垢、謎垢etcのように分けることと同じことなんじゃないかな?って思った。垢を変えるのは用途別に変えるという意味合いが大きいけど、垢によって文章の書き方や構成が無意識に変わってしまうことが自分の場合は多々ある。twitterの垢によっての書き方の違い。それと同じように微妙な、でも絶対的な違いが、バンドやグループの名前が変わることによる曲調の違いなんじゃないかなと思う。もっとよく聴いてみればもしかしたら、ホントは曲調だけではなく歌い方も微妙に変えているのかもしれない。

これを書いている間に雨が降り始めた。実家で風呂に入っている時に雨が降っていると、遠くで走る汽車のガタコト...ガタコト...と走る音が響いてよく聞こえたのを思い出す。新潟の汽車は雨の日にはゴォーという音が鳴る。明日も研究室に行って勉強だ。端的に言って終わらない。ついでにTOEICの勉強も進めなければならない。オワタ。

 

#最近聴いたアルバム

・深呼吸(Base Ball Bear)

・二十九歳(Base Ball Bear

日日是好日藤巻亮太

崩壊アンプリファーASIAN KUNG-FU GENERATION)

・Hybrid Theory (Linkin Park)

 

以上

 

 

毎年エモい

9月に入ってからというもの、雨とか曇のはっきりしない天気の日が続いている。気温もセミの鳴き声を許さないくらい毎日低く、暑さにやられていた蚊が元気を取り戻して、バイトに行く僕の血を吸わんとしていた。

そんな夏と秋の狭間の時期に東京に行って良かったと思う。夏の空気と秋の空気。どちらが好きかと言われると、どちらとも言えない自分にとって、どちらの季節も一日で経験出来るこの時期の旅行は気分的に得をした気がするからである。電車に乗っているとその季節の境目がはっきりとわかる。秋から夏へ跨ぐ地域で乗り換える電車にはクーラーが付き始めるからだ。

”いつになっても、こうあるはずだから。いつになっても、こうあるはずだった。”と言う文章を前に何かの本で読んだ記憶がある。まさに季節の変わり目とはこの言葉の通りだと思う。だからこの時期は毎年エモいのである。加えて進路未確定将来不確定マンにとってはことさらエモいのである。

 

以上